DAY21~絶叫マシン『観覧車』

わー!キャー!!

 

その歓声は日本の遊園地のそれと同じではある。

ちょっとスリルのある乗り物、そういうのにはつき物だ。

 

だが日本ではいくらスリルがあるといっても完全に安全が担保されているからこそ

それを楽しめるのだ。本当に危険ならばそれは狂人の乗り物だ。

 

 

しかし国が違うとその認識も変わるのだろうか。

 

「観覧車」

 

これを絶叫マシンと呼ぶ人は少なくとも日本人では居ないはずだ。そのほとんどがゆったりと回り、高いところからの景色を楽しむためにある。場合によっては恋人たちのための空間たる事もあるだろう。

 

たまたま立ち寄ったこの町では、今日から数日間フェスティバルであった。一部が歩行者天国になっており、町を覆い尽くすかのような数々の幟や旗、大きな人形や鼓笛隊のパレード、行き交う人々の笑顔からいってそれはみんなが待ちに待ったものだろうと感じさせる。

 

その一角でいわゆる移動遊園地があった。その目玉が観覧車だ。

さすがに移動式だけあって高さは3階建ての建物位で大きくはない。

だがその作りを見ると、安全が全てに優先する日本に生まれた僕からするとこれこそ本当の絶叫マシンなのではないかと思ってしまった。

ペンキにペンキを塗り重ねてもなお錆びを隠せない古びたボディ。そして動力はなんと

トラックのエンジンだった。「キュルルル」とセルモーターでエンジンをかけ、左足でクラッチを切り、

素早くシフトレバーを1速に叩き込む。左足の力を少しづつ抜き、クラッチをつなぐ。すると少しづつ目の前の巨大な輪がゆっくりと回りだすのだ。

 

そして回転が早まってくると2速、3速、とシフトをあげていく。それに伴い観覧車の回転も上がっていき、乗客の歓声も絶叫に変わっていく・・・。

 

 

フィリピン・ルソン島ソルソゴンのフェスティバルの一シーンであった。

 
フェスティバルではこういったデカイ人形が町を練り歩いていた。
フェスティバルではこういったデカイ人形が町を練り歩いていた。
サマール島のとある岬。綺麗だな、と思った所で立ち止まり思う存分景色を満喫出来るのも自転車旅行に許された特典の一つだ。
サマール島のとある岬。綺麗だな、と思った所で立ち止まり思う存分景色を満喫出来るのも自転車旅行に許された特典の一つだ。
フィリピン各地で見られる稲作風景。日本と同じ情景であるが、違うのはこちらで田植えしているのにあちらでは収穫しているという事。冬が無いので二期作が可能なのだろう。
フィリピン各地で見られる稲作風景。日本と同じ情景であるが、違うのはこちらで田植えしているのにあちらでは収穫しているという事。冬が無いので二期作が可能なのだろう。
走っているとこちらを興味深そうに水牛が見つめてきた。
走っているとこちらを興味深そうに水牛が見つめてきた。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
たぶん日本人初、リカンベント自転車による世界一周を綴るホームページ。